社会貢献活動
当社は環境づくり、社会福祉、災害復旧、ボランティア活動を全社的に推進しています。
東日本大震災被災地支援活動
東日本大震災被災地の「森の防潮堤」づくりに協力しています。森でできた防潮堤は津波の威力を減衰し、人や物の流出を防ぐ役割を果たします。三五では三陸海岸沿いに森の防潮堤を築くため、東北で採取された木の種を各工場で2~3年かけて育て、苗木を東北へ出荷し、被災地の植樹祭で植えています。
特定外来生物 オオキンケイギク駆除活動
オオキンケイギク駆除活動を愛知県みよし市で行っています。オオキンケイギクは繁殖力が強く、日本の生態系に重大な影響を及ぼす恐れがある植物として「特定外来生物」に 指定されています。外来生物がこれ以上広がらないために、地域の方々や行政と連携して活動を推進していきます。
スペシャルオリンピックス運営に協力
知的障がいのある人たちが参加するスペシャルオリンピックス日本夏季地区大会に、三五のクラブチームが会場設営、試合の審判など運営スタッフとして参加しています。この活動は2018年から継続しており、スポーツ支援を通じて、障がい者の方々がより住みやすい社会づくりに協力しています。
田んぼ体験学習
愛知県名古屋市の本社敷地内にある田んぼでは、名古屋市内の小学生を招き、田植えと稲刈り体験学習を環境教育の一環として実施しています。また、隣接している森やビオトープではさまざまな生き物たちに触れ合うことができ、自然の生態系について学ぶ場となっています。