営業
中野 まよ
Nakano Mayo
2017年入社
「ニーズに応えた提案で
お客様に信頼感を与える営業に」
「ニーズに応えた提案で
お客様に信頼感を与える営業に」
三五の最先端技術を伝える営業力を身につけたい
トヨタ自動車様向けにボデー部品の見積り業務を担当しています。見積りを行う際には、製品の材料から加工法までをきちんと理解し、客先に納得していただけるための説明の準備を行います。そのほか、三五と客先で行われる製品を製造する上での「検討会」にも対応します。アイデア出し・懸念点の共有・でき上がった金型の確認を行う会議で、各部署への開催案内の展開、必要資料の作成、当日の来客対応を行っています。また、社内へ受注状況の情報展開も行いますが、客先からの受注連絡をできる限りタイムリーに正確に伝えることが求められます。まだ経験が浅いため、分からないことも多々ありますが、先輩方や他部署の方々に積極的に質問し、日々スキルアップできるよう業務に取り組んでいます。

オンとオフのメリハリが仕事のモチベーションに
福利厚生は充実していますが、とくにGW・お盆・年末に約10日間の連続休暇があるところが魅力です。また、部署にもよりますが、比較的有給休暇を取得しやすい職場環境が整っています。プライベートと仕事、どちらも充実した日々を送ることができ、ONとOFFをしっかり持って働くことで、集中力や仕事の質の向上へ繋がっていると思います。
相手の立場になって考えることで対話力を磨く
客先やさまざまな部署と関わる部署であるため、コミュニケーションを積極的にとることを心がけています。会社にとって情報のスタート地点である営業には、さまざまな情報が入ってきます。内容を把握し、正確かつタイムリーに情報展開することが求められます。社内はもちろん、客先においてもメールだけでなく電話や直にお会いして対話するように心がけています。また、製造業では、さまざまな部署が関わり一つの製品ができています。大きなチームの一員であることを意識し、他部署への感謝も忘れずに働いていくことを心がけています。

生産知識を深め、よりグローバルな世界へ
三五には、東南アジア・欧米・中国などに海外事業体があります。それぞれの拠点で行っている営業活動業務に挑戦してみたいです。そのための目標としては、5年後に各事業体と連携して活動しているプロジェクトに参加し、10年後には海外事業体で働くこと。この目標を実現するために、まずは国内業務や加工法・製品の知識をしっかりと身につけていきたいと思います。