雇用形態 | 正社員 三五でご自身の技術力・スキルを高め、技術者としてTOPを目指しましょう |
---|---|
募集人数 | 各種業務内容によります |
応募資格 | 各業務内容にてご確認下さい 普通自動車免許取得、事務一般作業可(Word、Excel、PowerPoint 等)は必須になります |
業務内容 | ①要素技術開発(パワトレ開発部)▶ 1名 ・配属先:八和田山技術本館(みよし市) ・具体的業務:自動車以外も含めた排ガス浄化技術を織り込んだ製品開発 (開発サポート業務(CAD/CAE、他部署との業務調整、評価計画立案 等) ・人材要件:35才以下、理工系学部卒 ・必須条件:実務経験3年以上、工学系の一般知識 ②設計開発(ボデー部/ボデー開発室)▶ 3名 ・配属先:豊田技術センター(豊田市) ・具体的業務:CAD/CAEを用いた製品設計、試作工程設定、型治具設計/発注、 試作品発注/製作、試験評価/解析、客先情報取り 等 ・人材要件:25才~35才、高卒・高専卒・理工系学部卒 ・必須条件:(設計経験者)設計実務経験3年以上 (設計未経験者)・製造業界での技術職経験者(モノづくりの知識、理系的な知識のある方) ・事務系職種経験(現職は営業だが理系卒) ・製造現場/保全経験 ・その他:担当業務は「設計開発 ⇒ SE ⇒ 工程計画 ⇒ 生産準備」と各工程を育成ローテ―ションします ③-1_新製品開発(製品・技術開発部/水素関連の新製品開発強化)▶ 計3名 ・配属先:豊田技術センター(豊田市) ・具体的業務:・水素生成、貯蔵、輸送に関する製品・技術開発 ・CO2回収、貯蔵、利用に関する製品・技術開発 等 ・人材要件:27才~35才程度、理工系学部卒 ・必須条件:実務経験3年以上、製品開発経験者、第2新卒も可 ③-2_新製品開発(製品・技術開発部/熱、音技術などを活用した機能製品開発)▶ 計3名 ・配属先:豊田技術センター(豊田市) ・具体的業務:・熱マネージメント技術を活用した製品開発 ・音技術関を活用した製品開発 ・パイプ加工など保有技術を活用した新製品開発 等 ・人材要件:27才~35才程度、理工系学部卒 ・必須条件:実務経験3年以上、製品開発経験者、第2新卒も可 ④電池技術(電池技術部)▶ 1名 ・配属先:豊田技術センター(豊田市) ・具体的業務:・開発計画立案と推進フォロー ・開発要求値の設定と基本構想立案 ・CATIAによる部品設計、伝熱解析、構造解析、図面化発 等 ・人材要件:20代~40代後半、男性、理工系高専卒以上 ・必須条件:伝熱設計、構造設計経験者(CATIAによる部品設計) ⑤空調配管(Sango Solution室)▶ 2名 ・配属先:八和田山技術本館(みよし市) ・具体的業務:・当社が開発、新会社で製造販売する建築設備配管FP35の商品力強化、付加価値向上検討 ・今後の当社を支える新たな事業可能性・事業展開性の探索、起案 ・人材要件:22才~50才、理工系学部卒以上 ・必須条件:設計開発業務経験 ------------------------------------------------------------------------- ⑥設計(排気管設計部)▶ 2名 ・配属先:八和田山技術本館(みよし市) ・具体的業務:トヨタ自動車・トヨタ車体・TMEJ向けのエキゾースト・マフラ設計 ・人材要件:25才~35才、男性、理工系学部卒 ・必須条件:CATIA経験2年以上 ⑦設計(エキマニ・CV設計部)▶ 1名 ・配属先:八和田山技術本館(みよし市) ・具体的業務:・自動車用排気浄化部品(ディーゼル商用車の排気後処理装置)の量産設計 ・自動車用排気浄化部品(エキゾーストマニフォールド・触媒コンバータ)の量産設計 ・人材要件:25才~40才、理工系学部卒 ⑧設計(設備部)▶ 1名 ・配属先:八和田山工場(みよし市) ・具体的業務:・設備、治具の設計 ・自働ライン構築に向けた要素技術開発と設備設計 ・人材要件:22才~35才、理工系専門卒以上 ・必須条件:・2D CADによる製図経験 ・基本的な機械製図知識、機械要素知識 ------------------------------------------------------------------------- ⑨生産技術(パワトレ生技部)▶ 1名 ・配属先:八和田山技術本館(みよし市) ・具体的業務:新規車種用の排気系製品の量産対応 ・人材要件:20代~30代前半、男性、理工系学部卒 ・必須条件:・製図知識あり、CADソフト使用の実務経験 ・生技(量産立上げ業務)の実務経験 ・技術系経験者(設備関係や保全経験者等)も可 ・実務経験3年以上 ・第2新卒:大卒を希望 ・高卒/専門卒:設備メーカーの経験 or 他業種の生技経験など 直接、活かせる経験値要 ⑩-1_生産技術(精鋼・シャシー部/駆動電動製品1・2G)▶ 計4名 ・配属先:三好工場(みよし市) ・具体的業務:機械加工部品(切削、研削等)・鍛造部品・メカニカルューブなどの生産準備業務 ・人材要件:20才~35才、理工系高卒以上 ・必須条件:実務経験3年以上 ⑩-2_生産技術(精鋼・シャシー部/二次加工G)▶ 計4名 ・配属先:三好工場(みよし市) ・具体的業務:造管パイプ・ドアビーム焼入れパイプなどの生産準備業務 ・人材要件:20才~29才、理工系高卒以上 ・必須条件:実務経験3年以上 ⑪統括(精鋼・シャシー部/精鋼・シャシー統括G)▶ 2名 ・配属先:三好工場(みよし市) ・具体的業務:製造原価算出、各種活動の計画立案と進捗管理、損益状況の解析業務 ・人材要件:22才~40才、文理学部卒以上 ・必須条件:製造原価計算の経験 ------------------------------------------------------------------------- ⑫品質保証(品質企画室/新規PJT立ち上げにおける節目管理業務)▶ 2名 ・配属先:八和田山技術本館(みよし市) ・具体的業務:製品図面のSE検討、工程計画/工程の課題抽出、承認検査法作成 等 ・人材要件:40才以下、男性、理系学部卒 ・必須条件:・品質保証・品質管理業務の経験 ・製品図面(幾何公差)の理解 ・他部署とのコミュニケーション能力 ------------------------------------------------------------------------- ⑬知財(技術統括部)▶ 1名 ・配属先:八和田山技術本館(みよし市) ・具体的業務:特許調査/発明創出を通して発明者の支援業務、 重要プロジェクトでの権利網確立に向けた発明者との調整業務 ・人材要件:~40代程度、機械・電気系または法学系の学部卒以上 ⑭情報管理(技術統括部)▶ 1名 ・配属先:八和田山技術本館(みよし市) ・具体的業務:機密情報管理に関する社内システム/社内ルールの整備 機密情報の社外開示の監査 ・人材要件:~40代程度、法務系学部卒以上 ------------------------------------------------------------------------- ⑯性能評価(性能実験部)▶ 1名 ・配属先:豊田技術センター(豊田市) ・具体的業務:エンジンベンチ、ガスバーナを使用した各種耐久評価 ・人材要件:24才~35才程度、理工系高専卒以上 ・必須条件:CAE解析2年以上、実験機器操作経験 ------------------------------------------------------------------------- ⑰品質管理(八和田山工務部/品質管理課)▶ 1名 :工場で製造する製品の品質向上、不良品流出防止 ・配属先:八和田山工場(みよし市) ・具体的業務:製品の品質向上、不良品流出防止、新規製品の品質確認と準備 ・人材要件:22才~30才、理工系学部卒 ⑱品質管理(いなべ工務部/品質管理課)▶ 1名 :工場で製造する製品の品質向上、不良品流出防止 ・配属先:いなべ工場(三重県いなべ市) ・具体的業務:製品の品質向上、不良品流出防止、新規製品の品質確認と準備 ・人材要件:22才~40才、男性、理工系学部卒 ------------------------------------------------------------------------- ⑲製造技術(いなべ工務部/製造技術課)▶ 1名 :製造現場の担当エンジニアとして、生産性向上改善を主体的に実施 ・配属先:いなべ工場(三重県いなべ市) ・具体的業務:設備の自働化、製品品質の向上活動、工場内製品搬送(物流)改善 等 ・人材要件:22才~40代、男性、理工系学部卒 |
求める人材 | ・前向きに最後までやり抜く精神をお持ちの方 ・コミュニケーションやチームワークを大切にしている方 ・新しいことへ好奇心を持ち、挑戦が出来る方 |
勤務地 | 愛知県みよし市または豊田市 |
給与 | 月給210,000円以上(基本給) ※経験・年齢・能力等を考慮の上、当社規定により優遇します ※試用期間3カ月(待遇は同一) |
---|
昇給 | 年1回(4月) |
---|---|
賞与 | 年2回(7、12月)※5.0ヵ月分(2022年度実績) |
勤務時間 | ・8時30分~17時15分(実働8時間) ・フレックスタイム制度あり(コアタイム 10時~14時45分) |
諸手当 | ・通勤手当 ・家族手当 ・時間外勤務手当 など |
休日休暇 | ・完全週休2日制(土日) ・年間休日:121日(GW、夏期、年末年始に長期休暇あり) ・有給休暇:入社初年度11日、勤続5年目以降20日付与、最大60日有給保有可 ・その他休暇:育児休暇、介護休暇、慶弔休暇 など |
制度 | 各種社会保険、慶弔見舞金、通勤車両購入資金貸付制度 など |
施設 | 独身寮(35歳まで入寮可)、グラウンド、健康管理室、契約保養所 など |
提出書類 | 下記のエントリーボタンよりご応募下さい ご応募頂いた内容をふまえ、技術採用より、追ってご提出頂きたい書類等のご連絡をさせて頂きます |
---|---|
選考方法 | 書類選考(履歴書、職務経歴書)、Web試験、面接(1次面接、最終面接)など |
選考会場 | 1次面接はWebにて、最終面接は対面にて実施させて頂きます 対面会場は本社または福田工場を予定しております |