●受けられる条件
次のいずれかに該当したとき、脱退一時金が受けられます。
(1)加入者期間が3年以上15年未満ある方が退職したとき
(2)加入者期間が15年以上ある方が60歳未満で退職したとき
●受けられる額
▼下線部分をクリックしますと、規約別表をご覧いただけます(パスワードがかかっています)。
脱退一時金額 |
|
 |
第1脱退一時金額 |
= |
第1仮想個人勘定残高 |
= |
+ |
 |
|
|
第2脱退一時金額 |
= |
第2仮想個人勘定残高 |
※ |
第1仮想
個人勘定残高 |
= |
基準給与
(勤続ポイント累計×ポイント単価) |
÷ |
給付算定期間・
退職事由に応じた率
( 規約別表3) |
× |
0.25/0.7 |
※ |
第2仮想
個人勘定残高 |
= |
基準給与
(勤続ポイント累計×ポイント単価) |
÷ |
給付算定期間・
退職事由に応じた率
( 規約別表3) |
× |
0.45/0.7 |
※基金の年金給付・一時金給付の額に100円未満の端数が生じた場合は、100円に切り上げます。
●支給繰下げ
加入者期間が15年以上ある方が60歳未満で退職した場合には、60歳になるまでの間、脱退一時金の受け取りを延ばすこと(支給の繰下げ)を申し出ることができます。
繰
下
げ
た
脱
退
一
時
金
|
= |
 |
第1脱退
一時金額
|
= |
第1仮想個人勘定残高
|
+ |
繰下げた期間に
応じた加算額
|
|
+ |
|
第2脱退
一時金額
|
= |
第2仮想個人勘定残高
|
+ |
繰下げた期間に
応じた加算額
|
|
※1 |
「据置率」は、算定基準日の前5年間に発行された10年国債の応募者利回りの平均(0.1%未満の端数四捨五入)に1.0%を加えた率(上限4.5%・下限2.5%)で、5年間適用されます。 |
・脱退一時金の選択割合
上記の場合、脱退一時金を受け取る割合と、受け取りを延ばす(繰下げる)割合を選択することができます。
選択割合 |
|
60歳時に受け取る一時金原資 |
脱退一時金額の100% |
 |
受けられる一時金はありません |
脱退一時金額の75% |
 |
脱退一時金額の25% |
脱退一時金額の50% |
 |
脱退一時金額の50% |
脱退一時金額の25% |
 |
脱退一時金額の75% |